あなたのまわりで
こんなこと、ありませんか?
性器のあたりがかゆい…。性病にかかってないか心配です。
気になるトピックから読む
- 恋愛ってしなきゃダメなの?
- 恋愛への「思い込み」を取り払ってみよう!
- 恋人どうしは、イチャイチャしなきゃいけないの?
- SEXする前に話してみよう
- つきあったらSEXしなくちゃいけなの?
- どちらかが「イヤ」なとき、「イヤ」なことはしない!
- 確実に避妊できる方法ってある?
- 避妊に失敗してしまった!どうしよう…
- カップル間でもおこる性暴力
- セルフプレジャー毎日やってもいいですか?
- 月経とうまくつきあおう
- こんなときは産婦人科を受診しよう
- 月経が来ない…これって妊娠?
- 妊娠したかどうか確かめるには?
- 妊娠がわかった。どうしよう
- だれかに相談しよう!
- もし、「産む」と決めたら
- 性器のあたりがかゆい…。これって病気なの?
もしものときの相談窓口
自分の体のことで誰にも相談できず悩んでいることがあるなら、連絡してみよう。匿名で相談ができるよ。
一般社団法人 日本家族計画協会
月曜日〜金曜日 10:00〜16:00
性と健康の相談センター
医師や保健師または助産師等が相談にのります。設置している自治体の一覧を見ることができます。
性と健康の相談センター一覧もっと知りたい人は
#つながるBOOKについて
#つながるBOOKは
人生で起こる日常のひとコマや
大きなイベント、人間関係などの
さまざまな出来事に
納得して、幸せに生きるために
知っておいてほしいことや
マナー、コミュニケーションのとりかた
そして、あなたを助けてくれる、
友だち・おとな・情報・知識に
つながるための
#つながるBOOK
自分の性に関することについて
自分で決められるSRHR
(セクシュアル・リプロダクティブ・ ヘルス/ライツ)
「性と生殖に関する健康と権利」に
基づいています。
自分の人生を自分で選択するときの
手助けになったら。
●制作者
高橋幸子(埼玉医科大学 産婦人科 医療人育成支援センター・地域医学推進センター 助教)
久保田美穂(女子栄養大学 保健養護学研究室 専任講師)
櫻井裕子(さくらい助産院 助産師)
田代美江子(埼玉大学 教育学部 教授)
●制作メンバー
表紙イラスト:北村みなみ
中面イラスト:永野徹子
企画・構成:小野梨奈(合同会社カレイドスタイル)
研究課題:新型コロナウイルス感染症流行下の自粛の影響
ー予期せぬ妊娠等に関する実態調査と女性の健康に対する適切な支援提供体制構築のための研究
研究代表者:公益社団法人日本産婦人科医会常務理事 安達知子
研究分担者:一般社団法人日本家族計画協会会長 北村邦夫
※このサイトは、令和2年度厚生労働行政推進調査事業費補助金(厚生労働科学特別研究事業)により制作したものです。
(無断転載を禁止します)
#つながるBOOK PDF版
#つながるBOOKのPDF版(閲覧用)をご希望の方は、こちらからご覧ください。
自分たちで冊子を
印刷して配布したい!
冊子印刷用の入稿データのお渡しも可能です。ご希望の方は、こちらのフォームからお問い合わせください。